English
1.東京都を取り巻く変化
今後の日本ならびに世界の変化を思い描いた上で、東京都としての位置付けやその役割を考えていくことが重要と考える。例えば、次に示すようなすぐ目の前に迫る変化から遠い先の変化などが想定される。(参考文献:「21世紀ビジネスはこうなる-世界の叡知を結集-」1997年12月18日発行ロワン・ギブソン 編、島田晴雄 監訳、シュプリンガー・フェアラ-ク 東京㈱発行、他)……
講演日時:2017年11月24日(金) 18:00-19:30
会 場:青山学院大学青山キャンパス15号館15303教室(*アクセス)
講 師:青山学院大学理工学部 教授 佐久田 博司
講演概要:変化の激しい情報通信技術(ICT)分野において、改めて確認する基礎知識について要点を説明し、現代的なトピックを解説します.
今回は、プログラミングについて、現代のプログラミング環境について、様々なプログラミング言語の紹介と例を示します.現代のプログラマ、システムエンジニアに必要な技術と適性なども解説します.
実際に講演中に関連サイトにアクセスしていただくことがありますので、スマートフォン等をご用意ください.
入場無料:ただし、主催NPOの非会員は、資料代として1,000円をいただきます(当日、資料と引き換えに受領いたします)
(*アクセス)青山学院大学ホームページ
出席ご希望の場合は、下記にメールで参加希望をお知らせください
連絡先:info@ttnippon.jp
内容:お名前、メールアドレス、本NPO会員/非会員 の別、その他ご希望
講演日時:2017年7月28日(金) 18:00-19:30
会 場:青山学院大学青山キャンパス17号館17302教室(*アクセス)
講 師:青山学院大学理工学部 教授 佐久田 博司
講演概要:変化の激しい情報通信技術(ICT)分野において、改めて確認する基礎知識について要点を説明し、現代的なトピックを解説します.
今回は、プログラミングについて、現代のコンピュータとネットワークシステムにおけるプログラミング全般の意味と状況を説明します.現代のプログラマ、システムエンジニアに必要な技術と適性なども解説します.
実際に講演中に関連サイトにアクセスしていただくことがありますので、スマートフォン等をご用意ください.
入場無料:ただし、主催NPOの非会員は、資料代として1,000円をいただきます(当日、資料と引き換えに受領いたします)
(*アクセス)青山学院大学ホームページ
出席ご希望の場合は、下記にメールで参加希望をお知らせください
連絡先:info@ttnippon.jp
内容:お名前、メールアドレス、本NPO会員/非会員 の別、その他ご希望
講演日時:2016年7月14日(木) 18:00-2019:00
会 場:青山学院大学青山キャンパス17号館17307教室(*アクセス)
講 師:青山学院大学理工学部 佐久田 博司
星薬科大学 林 明夫
講演概要:変化の激しい情報通信技術(ICT)分野において、改めて確認する基礎知識について要点を説明し、現代的なトピックを解説します.今回のトピックスでは、教育に利用される先端のICTを解説します.実際に講演中に関連サイトにアクセスしていただくことがありますので、スマートフォン等をご用意ください.
入場無料:ただし、主催NPOの非会員は、資料代として1,000円をいただきます(当日、資料と引き換えに受領いたします)
(*アクセス)青山学院大学ホームページ
出席ご希望の場合は、下記にメールで参加希望をお知らせください
連絡先:info@ttnippon.jp
内容:お名前、メールアドレス、本NPO会員/非会員 の別、その他ご希望
資料を、講演会のご出席者および、会員に公開しています。
パスワードで保護されていますので info@ttnippon.jp にお問い合わせください
講演日時:2016年3月17日(木) 18:00-19:30
会 場:青山学院大学青山キャンパス17号館17307教室(*アクセス)
講 師:青山学院大学理工学部 教授 佐久田 博司
星薬科大学 林 明夫
講演概要:変化の激しい情報通信技術(ICT)分野において、改めて確認する基礎知識について要点を説明し、現代的なトピックを解説します.今回のトピックスでは、教育に利用される先端のICTを解説します.実際に講演中に関連サイトにアクセスしていただくことがありますので、スマートフォン等をご用意ください.
入場無料:ただし、主催NPOの非会員は、資料代として1,000円をいただきます(当日、資料と引き換えに受領いたします)
(*アクセス)青山学院大学ホームページ
出席ご希望の場合は、下記にメールで参加希望をお知らせください
連絡先:info@ttnippon.jp
内容:お名前、メールアドレス、本NPO会員/非会員 の別、その他ご希望